本物の神理と偽物の神理を分ける公理 -キリスト教編 7ー 単T

かつてレフ・トルストイは、「愛は惜しみなく与う」と言いました。

何を与えるのかが問題ですが、利益を与えても人は喜ぶものです。

人が欲し、喜ぶがゆえに利益の与えあいをしていけば、地獄界がこの世に創造されます。

利益は相対的なものであり、目的とすれば悪になるからです。

関連記事

  1. 自を生かし、他を生かし、全てを生かせ 2 単T

  2. 自力と他力 単T

  3. 悪の分析 単T

  4. すべてはゼウスに始まって、ゼウスに終わる 単T

  5. エリュシオン 23 単T

  6. 救世運動の失敗について少々 1 単T

  7. 聖なる一線 単T

  8. 仏陀の法の修正 3 単T

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 

アーカイブ

PICK UP

  1. Creator's Report

    救世の4原理 114
  2. 単体 C

    救世の4原理 114 単C
  3. Creator's Report

    全人類の幸福の道
  4. 単体 C

    全人類の幸福の道 単C
  5. Truth

    波長同通の法則 2
  6. 単体 T

    波長同通の法則 2 単T
  7. Creator's Report

    「黄金」と「石ころ」
  8. 単体 C

    「黄金」と「石ころ」 単C
  9. Truth

    波長同通の法則 1
  10. 単体 T

    波長同通の法則 1 単T
  11. 国際

    神の子 再臨
  12. Creator's Report

    神への信仰の道