神への信仰と菩提心 単C

Report No.206

仏教では「悟り」を求める心、いわゆる菩提心を重視しています。

「悟り」とは、神の心を悟ることを言いますから、菩提心とは正当な神への信仰の姿と言えます。

菩提心とは、多次元世界への架け橋です。

菩提心なくして人の心はこの世にありながら、この世の次元を抜け、多次元世界に旅することはできません。

この世にありながら、自己の心を多次元世界に置くことを「悟り」と言います。

仏教ではこれを「彼岸に到る」と説いてきました。

自己が自己の潜在意識に到るということです。

あの世の彼岸とは、すなわち潜在意識です。

関連記事

  1. 常に神と共にあれ 単C

  2. 人を信じ、世を信じ、神を信ぜよ 2 単C

  3. 永遠の平等 単C

  4. 活殺一如 1 単C

  5. 精神即物質とは、神の公平さの表現 単C

  6. 神の秩序とは何か 単C

  7. 次世代の文明 単C

  8. 救世の4原理 73 単C

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カレンダー

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PICK UP

  1. Creator's Report

    救世の4原理 105
  2. 単体 C

    救世の4原理 105 単C
  3. Truth

    探究項目としての多次元世界
  4. 単体 T

    探究項目としての多次元世界 単T
  5. Creator's Report

    真理と現象利益は、神の存在に依存している
  6. 単体 C

    真理と現象利益は、神の存在に依存している 単C
  7. Truth

    人類の救済と幸福は神の存在に依存している
  8. 単体 T

    人類の救済と幸福は神の存在に依存している 単T
  9. 真理関係

    追悼 大川隆法 3
  10. Creator's Report

    救世の4原理 104
  11. 単体 C

    救世の4原理 104 単C
  12. Truth

    大日意識の干渉とは